こんにちは☀
今回は可愛い爬虫類が新たな仲間に加わりました!
二ホンイシガメ
日本固有種のカメで黄色がかった甲羅が特徴!
日本だけでなく海外でも非常に人気のある種類幼体は“ゼニガメ”と呼ばれる

ジーベンロックナガクビガメ
ナガクビカメの中でもポピュラーな種で頭は大きく、蛇のように首が長い容姿が特徴的💡
特徴的な顔は一度見ると忘れられないほど魅力溢れる⛲

ヘルマンリクガメ
童話うさぎとカメのモデルにもなったポピュラーなリクガメ🐰🐢
カラダは丈夫で気候にも適応しやすい

イエローアラブギリシャリクガメ
模様が“ギリシャ織”に似ていることから名前が由来
本来乾燥した気候の中で暮らし、冬場は穴を掘って冬眠する習慣もある☝

ケヅメリクガメ
後足と尾の間についている鋭い蹴爪(けづめ)があるためその名が由来☝
ケヅメリクガメはアフリカ大陸に分布しているリクガメの中ではもっとも体が大きい

レッドサイドスキンク・ブルーテイルスキンク
その名の通り体の両側面に赤いオシャレな帯がある・その名の通り尾がブルーに彩られ美しい
ちょこんと横からのびる手足が可愛い
つぶらな瞳もチャーミング


その他にもたくさんの魅力ある爬虫類や小動物たちが皆様のお越しをお待ちしております😊